今回は「引っ越しの可能性があるので賃貸住宅に住み続ける」というタイトルで、いつまで(何歳まで)賃貸住宅に住もうと考えているかについて教えてもらいました。
同じ地域に住み続けるわけではないので賃貸の方が都合が良い
42歳男、フリーランスをしています。
現在3DKの賃貸アパートに住んでいます。
以前は県営住宅に住んでいましたが、県外に引っ越ししたときに民間の賃貸アパートに入りました。
県営住宅は家賃が安かったのですが、今のアパートはその二倍近い家賃を払っています。
仕事の関係で、今後も引っ越しする可能性があります。
また、親の介護の必要が生じたら実家に、あるいはその近くに引っ越しをして援助しなければならないかもしれませんが、両親とも元気なので、今のところ引っ越しする必要はあのません。
今後も、今住んでいる地域に住み続けるわけではないので、賃貸住宅の方が都合が良いというのが現状です。
この年齢になると、自分の家を持っている友人も確かに多くなっています。
特に、実家は田舎なので、地元に大きな家を建てて住んでいる同級生も少なくありません。
しかし、彼らは転勤のない仕事をしています。
賃貸住宅に住むメリット
賃貸住宅のメリットはたくさんあります。
まず、いつでも気軽に引っ越すことができるということです。
また、民間のアパートは特に自治会とのつながりが薄いので、忙しい生活をしている人にとっては助かります。
地域の行事のために、休みの度に駆り出されていては体を休める時がなくなってしまうからです。
他にも、家を建てる時にはたいてい借金をしますが、賃貸住宅だと住宅のために借金をする必要はないので、仕事が少なくて収入が安定していなくても生活に不安を感じなくて良いというのもメリットです。
収入が多かった時には少し多めに貯金もすることもできます。
賃貸住宅に住むデメリット
一方、賃貸住宅のデメリットは、いくらお金を払い続けても、その物件が自分の物になることはないということです。
今まで家賃として払った金額で家が一軒建つほどかもしれません。
また、人の目も気になるかもしれません。
大きな家を建てた友人と話すと、家の話にもなりますが、話が盛り上がりません。
賃貸住宅には、確かにデメリットもありますが、今のわたしのライフスタイルには賃貸住宅の方が向いています。
ですので、引っ越しの可能性がなくなるまでは賃貸住宅に住み続けます。
幸い、実家は持ち家で後を継ぐ人がいないので、将来実家に住むこともできなくはありません。
もちろん生まれ育った故郷は好きなので愛着はありますが、必要がなければ戻ることはないと思います。
ですので、何歳になっても賃貸住宅に住み続けると思います。
仕事を辞めて収入がなくなったら、公営住宅にすると思います。