賃貸でペットを飼う難しさと、その責任について


現在、賃貸住宅でもペットを飼って一緒に住みたいという方が非常に増えてきています。

私自身も今は賃貸住宅ですがペットを飼いたいですし、実家では犬を飼っていた事もありました。

しかしペット飼育可能物件の数は非常に少ないです。

そこでペット飼育可能物が少ない理由と賃貸住宅でペットを飼う場合の注意点について書いてみました。

部屋を借りる時にペット可物件が少ない理由

ペット飼育

ペット飼育として一番多いのは、やはり犬猫の飼育です。今回は、犬猫飼育という事で話しをしていきたいと思います。

大家さんがペット飼育可能物件にする理由は基本的に二つあります。

大家さん自身ペットが好きだから

人気のない物件に入居してほしい場合

この二つの理由がありますが、理由として多いのは圧倒的に「人気のない物件に入居してほしい場合」の方です。

それまではペット飼育不可の物件だったはずが、入居者が決まらないためにペット可物件に変更するという事がよくあります。

ペットを飼っている人やペットを飼いたい人が多いのにも関わらずペット可物件が増えないのは大家さんの立場としてペット可物件にした場合に起こりうるトラブル、修繕費のリスクが高いためです。

営業マン時代は裁判の判例集なんてみた事はありませんでしたが、今回ペット飼育時の敷金返還にまつわる判例をいろいろと調べてみました。

そこでわかったのはペットを飼っていた場合は修繕費に多額の費用がかかり、私が予想していたよりずっと高かったです。

しかも判例の多くは貸主側(大家)に負担を多く求めるものが多かったです。

こういった事から大家さんはトラブルが多そうなペット可物件は需要があってもやりたくないのです。

これがペット可物件が増えない一番の原因です。

かわいいペットではあるが動物という事を忘れないでほしい

大事なペット

私が営業マン時代、すでにペットを飼っている方が部屋探しにいらっしゃった時に多くの方が口をそろえて言います。

「私の家のペットは清潔にしているから部屋もペットも臭わない」

さすがに接客している立場上、そんな事はない!とはいえませんよね。笑

でもこういう考え方の飼い主が多くなってきている事が非常に不安です。

毎日、接する事でペットの臭いにあなたの鼻が慣れてしまったという事に気づかなくなるというのは考えないのでしょうか?

室内でペットを飼うと必ずペット独特の臭いがクロス、床などさまざまな場所に付いてしまいます。

これはタバコの臭いが付くのと一緒ですがタバコと違ってヤニ汚れのようにクロスが黄色くはなりません。

目にみえないため、飼い主は臭いが付いてしまっている事に気付けない事が多いのです。

ペットが大事なのはもちろんわかります。私も飼っていましたから。

子供のような存在で大事な家族というのはわかりますが「動物」と一緒に住んでいるという事を忘れないでほしいと思います。

賃貸でペットを飼うという事は本当に大変だということ

ペットを飼うには、もちろん大きな責任を負うことになります。それが賃貸住宅の場合、本当に大変な事だと思って下さい。

その大きな責任を負えないのであれば、ペットを飼うのは絶対に止めた方がいいです。

とここまで説教っぽくなってしまいましたが。笑

実際に部屋を借りるうえでどんな大変な事があるのでしょうか?

最初に書きましたが

ペット可物件は非常に少ない

そのため飼い主のみなさんはペットの為に会社まで遠い物件に住むなんて事がよくあります。

物件によっては家賃が上がる

こういった物件は少ないですがペット飼育の場合は家賃が 2千円~5千円上がるという物件もあります。

退去後の修繕費が高い

部屋の状況にもよりますが一般的にクロスの全面張替(臭い除去のため)、フローリング張替(ひっかきキズ、臭い、糞尿による腐食)、柱扉のキズ補修が必要になります。これだけでも補修をすると大きな金額になります。

都内のペット可物件の多くはペットを飼うなら敷金 1ヵ月分をプラスし退去時に敷金 1ヵ月分を償却(しょうきゃく)とする事が多いです。

この賃貸物件の敷金償却とは返ってこなくなるお金です。ただし礼金と違うのはその分を清掃費、補修費に充てますという事です。

では補修費などが敷金償却分以下であれば、ただ大家さんにあげているだけ?

敷金償却分以下であれば、ただであげる事にはなりますがペット可物件の場合は清掃費、補修費を行った場合、敷金償却分以上にお金がかかると思っていてください。

そのため敷金償却分で足りない分を残りの敷金から差し引いて残った分があなたへの返還分となります。

大家さんもペット可物件では退去時の修繕費リスクに備えて敷金償却を設定する事で、契約者が補修費を払えないという事がないようにしているのです。

このようにペット可物件は部屋を探すのも大変ですし非常にお金がかかります。

まとめ

ここまでの説明を読んで頂いて賃貸住宅でペットを飼う事がいかに大変なのかが伝わったでしょうか?

可愛い、寂しい、癒されたい、それだけの安易な理由でペットを飼おうとしていませんか?

大事な「命」を何があっても最後まで守るという強い責任と覚悟が出来てこそペットを飼う資格があると私は思います。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です